それは仕事を始める前の儀式なようなもの。
こだわりのコーヒー豆を新鮮なうちに挽く。甘い香りが広
ハンドドリップで抽出する時間はわずか2分程度だけど、
立ち上る湯気と共にコーヒーの香りを胸いっぱいに吸い込
コーヒーは集中力を上げるだけでなく、休憩中にはリラッ
スポーツ選手のルーティンのように、毎日の仕事のオンオ
仕事をより有意義にするためにコーヒーをどう楽しむか。
そんなことをお伝えするコーヒーの講座。
5月よりレンタルオフィス・コワーキングスペースの会員の皆様には自分で淹れることを条
そのためにはまず自分で淹れられるようになる必要がある
講師である篠田はコンサルタント時代に、仕事のスイッチ
まずは美味しいコーヒーがどんなものなのかを理解し、自
コーヒーマシンを買うよりも安い値段で、本格的な抽出を
そして手入れなどを考えればコーヒーマシンよりもずっと
コーヒーがお好きな方、興味のある方には是非コーヒーの
■コーヒー基礎
果実から1杯のコーヒーになるまで
コーヒーの味を決める要素
飲み比べ
■コーヒーの淹れ方
抽出器具の紹介
ハンドドリップレッスン
■日時
2018年5月15日(火)14:00〜16:00
(終了時刻は前後する可能性がございます)
■場所
GROVING KITCHEN
(京都市下京区新町通松原下ル富永町107番地1 GROVING BASE 2F)
■参加費
1,000円
■定員
4名(先着順)
※申し込みのメールが弊社に届いた順となります。
■お申し込み方法
問い合わせフォームより「5月15日コーヒー講座参加希望」と明記の上お
■主催
株式会社アイトーン・ディレクションズ(GROVING