子供の頃遊んでいた、なつかしいおもちゃでまた遊びたい。そんな雑談の中から生まれたこの企画。
ただ遊ぶだけでなく、色々なしばりやルールを設定して楽しむことになりました。
2019年9月22日に開催した「ミニ四駆でチームビルディング!」のレポート記事です。
コースをタミヤ社から2つレンタルし、組み合わせて独自のコースを作りました。
ポイントは、
ジャンプセクションやカーブ、加速ポイントを上手く組み合わせ、理想的なコースを作ることができました。
ご参加いただいた方は、GROVING BASEの会員さんが1名、あとはみなさん外部からお申し込みいただきはじめましての方も多くいらっしゃいました。
3つのチームに分かれ、1人1台のミニ四駆とパーツが配布されます。
パーツは十分にそろっているわけではないので、車ごとの特徴を理解しチームメンバーで相談しながらわけなければいけません。
制限時間以内に仕上げるために、メンバー間で協力してシールを貼りあったり、教え合ったり。
はじめましての方も多い中、非常に良い雰囲気で進行します。
レースは前半戦と後半戦に分かれます。
前半戦では、コースアウトが多くとにかく完走さえ出来れば勝てる、という状況でしたが、前半戦を終えたあとチーム内で試行錯誤を繰り返すことでどのチームも完走できる状態になり、後半戦ではより速さを競うように。
チーム戦の後は個人戦も行い、非常に楽しい時間となりました。
今回は実験的にやってみたイベントですが、非常に好評でしたのでまた行いたいと思います。
いつやるの?是非参加したい!という方はお気軽におっしゃってくださいね。