当日の流れ
- 19:00〜19:10 GROVING BASEと働き方LABの説明
- 19:10〜20:10 スピーカーによるトーク
- 20:10〜20:30 ブレイクアウトルームによる少人数ワーク(10年後はどんな働き方になっているか?)
- 20:30〜20:50 発表
- 20:50〜21:00 終わりの挨拶
か自分の”やりたい”を仕事にしたい。
だけど、お金のために仕事もしなければいけない。
そう悩むフリーランスの方も多いのでは?
自分が情熱を注げることを生業にしている人は、
どのようにしてマネタイズし、事業として確立させていったのでしょうか。
今回は、個性あふれる、コワーキングスペース「GROVING BASE」のアンバサダー、
奥さん、小島さん、弓井さんの3名にご登壇いただき、
それぞれの視点から、どのようにして事業を発展させていったかお話を伺います。
新しい働き方ラボ by ランサーズとは?
100万人以上のユーザーがいるランサーズが発起した、フリーランスの全国共創コミュニティ。
つながり・気づき・学びをコンセプトに、ユーザー同士で成長し合える場です。
※GROVING BASEは、新しい働き方LABの京都キャンパスに指定されています。
イベント詳細
【日時】
2021年11月26日(金) 19:00〜21:00(open 18:55)
【場所】
zoomによるオンライン開催
チケット購入された方に事前にURLをお送りしております。
【参加費】
500円
登壇者紹介
奥 祐斉(おくゆうさい)さん
株式会社bona 代表
1991年生まれ。旅と料理、人とのコミュニケーションで生きるヒト。現在までに100以上の国と地域を訪れた。大学を1年間休学して、バック1つで世界一周の旅を経験。卒業後は、新卒で西アフリカのベナン共和国にて勤務。帰国後、岡山の西粟倉村、東京の表参道、香川の離島、を往来し、ゲストハウスの立ち上げやインバウンド事業に関わる。最近は、世界を身近に感じることのできるオンラインコミュニティ“となり”を立ち上げ、対話にこだわるオンラインイベントをコロナ禍以降、300回以上開催。枠に収まらない生き方や選択、価値観、発想を伝えている。
小島 怜(こじまれい)さん
OYAOYA 代表
大学時代は愛媛県を事例に農業存続の研究をし、在学中に株式会社Ggrowを起業。同社にて乾燥野菜ブランドOYAOYAを設立。2つの流通課題によって起きる京都の農業存続危機を、現代のライフスタイルにあったオンラインの八百屋となり消費者・生産者を繋ぐ存在となり課題解決に取り組む。好きな野菜は万願寺とうがらし。得意料理は万願寺とうがらしの煮物。
弓井 茉那(ゆみいまな)さん
ベイビーシアター プロデューサー/演出家
国内外で10年以上、舞台女優として活動し、2016年、0-2歳のあかちゃんとおとなのための舞台芸術「ベイビーシアター」の制作を行う、劇団・BEBERICA theatre companyを設立する。 世田谷パブリックシアター、金沢21世紀美術館など、 全国の劇場や美術館からの委託で上演やワークショップを行ったり、オンラインサロンやアジアの実践家たちのネットワーキングイベントを主催する。 おとながあかちゃんの見るせかいの豊かさに気づき、 あかちゃんとおとなが一緒に社会をつくる、そんな考えが当たり前になるせかいをめざしている。
【聞き手】
篠田 拓也(しのだ たくや)
株式会社アイトーン代表取締役
1987年生、京都府亀岡市出身。 父の経営する税理士事務所に就職するが飛び出し、一部上場企業に転職。 その後、独立し株式会社アイトーンを設立。 自社で運営するシェアオフィスGROVING BASEを拠点に、カフェ、コーヒー焙煎所などの事業を経営。
Twitter:https://twitter.com/ai_to_ne
俵谷 龍佑(たわらや りゅうすけ)
FUNNARY代表 / 新しい働き方LAB京都コミュニティマネージャー
1988年東京都出身。旅しながら働くライター「FUNNARY」代表。
一部上場の広告代理店で広告運用業務に従事後、フリーランスとして独立。現在は、採用・地方創生といったカテゴリを中心にライティング業務を行う。ベンチャーから大手企業まで1000本以上の執筆実績あり。2019年に、新しい働き方LABの京都コミュニティマネージャーに就任。自身のADHDの傾向に適した働き方、タスク管理術について、ブログとSNSで発信中。
個人ブログ:https://orezinal.com/
Twitter:https://twitter.com/tawarayaryusuke
【主催】
株式会社アイトーン
【協力】
ランサーズ株式会社